エキサイト以外のリンク
携帯ブログ
yururi -hibi ![]() ecru. natural days OLIVE TREE アップルのハンドメイド☆ちょこっと日常 +choco* hitoyasumi にほんブログ村 ナチュラルインテリア ![]() ![]() お気に入りブログ
petit marche...りさぱん あおいろのくま 毎日の暮らしを楽しむ~手... une blanche もちもち日記 カテゴリ
全体イベント*ハンドメイド yu ru riのこと 日常 おでかけ 未分類 以前の記事
2010年 01月2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
先週、いつも実家に帰ったときにお世話になるcathさんが、遊びに来てくれました。
雑誌や、テレビでしか見たことのないようなとっても素敵なおうちに住まれてるcathさんに、 うちに招待するなんて、私って、ある意味、チャレンジャー!? かなり緊張したのですが、どうがんばったって、知れてるので、開き直って、夏休みで、いつも以上に散らかってる部屋の整理整頓を目標に、部屋を片付け、最近ばらついてた、雑貨も少し綺麗に並べて、お迎えしました。最近やる気をなくしていた、インテリア関係だけど、 なんだか楽しくなってきて、少し配置換えしたりして。準備も楽しくすすみました。 いつも美味いハンドメイドのケーキでおもてなししてくれるcathさんなので、 私も手作りスイーツを・・なんて、できるわけもなく・・。 今回は、和菓子を買ってきました^^ 松風庵のこの時期限定の「おしゃれぶどう」を。 ![]() 6月から10月限定(cathさんには夏だけだと間違って言ってしまいました・・)で、いちご大福のブドウ版です。いちご大福も美味しいけど、私は、こっちのほうが、もっと大好き!! ブドウがジューシーで、たまりません。 カップとお皿は、近所のお気に入りの器やさんで購入のうちの一張羅です(笑) でも、実は、このおしゃれぶどうと一緒に、小さいクリーム大福ものせるつもりが、緊張してて、忘れてしまった~。お菓子に対して、お皿大きすぎ・・。 そして・・。 cathさんから、まるたやさんのチーズケーキをいただきました。 ![]() サワークリームとクリームチーズがたっぷりで、濃厚なのにさっぱり♪とってもおいしい! これは、今度お取り寄せしたいです。 そして、うちを出発、長くなるので(?)私の2つの失敗は省かせてもらいます(汗) (carhさんほんとごめんね~) そして、私も楽しみにしてた、念願の「hasigo カフェ」へ ![]() ![]() ![]() 皆のブログで、書かれてるとおり、広くて、ゆったりできて、センスのいいインテリアや、器。 ゆっくりゆっくり、お茶がしたいところでした。 噂のほうじ茶チーズケーキと、抹茶チーズケーキを、cathさんと、かえっこして食べて、 2種類も食べれてしあわせ~☆ ケーキの中でチーズケーキが一番好きな私には、美味しいチーズケーキを3種類も一日で食べれるなんて、ものすごい贅沢です~♪ ウチのムスコとムスメも、cathさんとこの、K君、M君と、仲良く遊べて楽しそうでした。 特に、M君と、ムスメ、2人で一緒にブロックしてたのがほほえましかったです。 cathさん、今度は、ハミングバードとコフクカフェ行こうね~!! そして、cathさんにアンティークボタンと、シャンデリアパーツをお土産にいただきました。 とっても雰囲気よくて、使うのがもったいない~。しばらく大事に飾っておこうっと ![]() ▲
by Nonchalant-chara
| 2008-08-28 12:57
| 日常
前の日記で言っていた、息子のダンスデビュー。
無事、終わりました。 私、びっくりするくらいに緊張してしてました。 舞台に上がったときに、写真とろうとおもったら、ほんとに、手が震えました(笑) そして、変なボタンをおしてしまい、、あれ?あれ?と焦って元に戻せなくなり、写真は撮れず・・。 何とかビデオは取れたのですが、なんか、アングルが・・。液晶画面を通して見てるはずが、無意識に直接、息子のことを見ていて、ビデオの持つ手がへんな方向を向いてたり・・で、バランスの悪いアングルでした。 息子の幼稚園、お遊戯会が盛大で、大きい舞台に立つのですが、お遊戯会のときなんか、比べ物にならないほどの、私の緊張振りが、今になって自分で笑える・・^^ 本人は、終始、照れくさい顔で、たどたどしく踊ってました^^ 踊ってる写真が撮れなかったので、終了後の写真。 Hくんと♪ ![]() 普段、HIP HOP系の服は着ないので、まだまだ違和感がある感じですが・・。 しのぶちゃんの長女のシオリちゃん達、可愛いお姉さん達と☆ 息子、照れてマス(*^m^*) ![]() シオリちゃん、スタイル抜群だし、可愛いし~、ダンスも上手で、とってもイケてるダンサーです。 若いっていいなぁ~☆ みんなのダンスしてる姿見てると、ほんと、元気をもらえます。 その中に息子も入ってくれて、私もうれしいです。いつか私も復活できたらな・・と、ちょっとよぎるけど、やっぱり、無理無理。ちょっとでも踊るマネしたら、息子と娘にイヤ~~~~~!!と叫ばれるし・・。なんで??? もう一つのデビューは 息子、6歳にして、はじめてのキャッチボールをしました。 舞台デビューの次の日、パパと公園でキャッチボールをする約束をしていました。 暑かったので、真昼間から無理かな?とおもいつつ、山の上にある公園に行って来ました。 でもでも、意外に涼しくて・・。 木陰でお弁当食べるのも快適でした。 ![]() お弁当のあとは、おまちかねのキャッチボール。 初めてのグローブをつけて、はりきってやってました。 ![]() 木陰でのんびりその姿をながめて、ゆったりした時間をすごせました。 キャッチボールにはまった息子。公園で私とやってみたりするのですが、 私も息子も、かなりのノーコン。全然、キャッチボールにならないのでした。 ▲
by Nonchalant-chara
| 2008-08-23 22:35
| 日常
今日は、息子の初舞台の日です。
なんか、私がドキドキして、早く目が覚め、いつも用意、ぎりぎりの私なのに、 今日は、もう準備も済ませてしまいました。 ![]() 昨日の練習風景です。 習い始めて1ヶ月半なのですが、今日、海南のお祭りでデビュー☆です。 ずっと、イヤイヤモードで、どうしようかなぁ~と思ってたのだけど、2日前からやる気になってくれて、やめるって言ってたのに、昨日のレッスン終わったあと、「やめないかも・・」って♪ ・・・というわけで、2日前から、スイッチが入ったので、当然、出来は、どうみても息子が一番悪いんだけど。 あともう少ししたら息子も起こして、朝ごはんです♪ ************************************ 先日、実家に帰った際、いつも実家に帰ったら遊んでもらう、cathさんのところにまたまたお邪魔させてもらいました。 いつも、素敵なハンドメイドスイーツでおもてなししてくださいます。 ![]() 自家製カッテージチーズのケーキと生のブルーベリーで作ったスムージー。 どちらもとっても美味しかったです。 そして、夜は、cathさんと、子供たちをつれて商店街でやってるお祭りへ。 500円で、電化製品が色々当たるくじがあり、子供も親の私達もドキドキ。 屋台も商店街の人たちが出していて、色々楽しいお祭りでした。 ベトナム料理のお店が出していた、ベトナム風ジャージャー麺、とってもおいしかった!! 今度はお店で食べたいなぁ♪ そして、商店街で、こんな、懐かしいお店が。 ![]() レトロなガラスケースに入った、お菓子屋さんです。 ここで、ラスクを購入。 ![]() アイシング(っていうんだっけ?)がかかっていて、ほんわり甘くて、懐かしい味でのラスクでした。 私と娘で、競争のように食べてしまいました。 写真を撮ってる間にも娘の手が・・。何回取り直しても手が入るので、この写真です(笑) ではでは。 息子起こします! ▲
by Nonchalant-chara
| 2008-08-15 07:28
| 日常
4日から、9日まで実家に帰ってきました。パパはお仕事なので、母子3人で。
車で実家に行き(高速のって1時間ちょっと)、そして、荷物を降ろし、母を乗せて、すぐに、三重県の熊野町へ直行。目的地までは2時間少しです。 熊野町は、和歌山と三重県の奈良県が隣接しているところです。今和歌山を走ってると思えば、あれ?奈良県って書いてる。次は、あ、ここは三重県だ~なんて、言いながら走って、到着。 湯の口温泉です。 ![]() 名前は忘れたけれど、旅館があって、そこと、湯の口温泉の間ををトロッコ列車が走っています。 昔、鉱山だったところが閉山して、観光用にのせて貰えるようになったそうです。 とってもレトロな列車でした。木で、作られていてとっても可愛い列車です。 窓もドアも、もらって帰りたいくらい(笑) ![]() ![]() 中も小さい小さい子供部屋といった感じです。 ![]() 温泉も、露天風呂もあって、のんびりした、いいところでした。娘も温泉が好きみたいで、いつも、機嫌よくお風呂に入ってくれます。 温泉の近くにはバンガローもあるし、熊野川でキャンプしてる人たちも。 時間がなかったので温泉にはいって、すぐに帰ってきましたが、 のんびり一泊したいとこでした。 トロッコ列車の車掌さんも親切で、駅に到着してから少しだけ、運転席に乗せてくれ、 運転のお手伝いをさせてくれながら少し走ってくれました。 息子大喜び♪ ![]() 帰りの山道では、野生の猿が歩いているのを発見!! 私も息子も大興奮!!さすがに写真は撮れなかったけど・・。 帰省1日目から、とっても楽しくすごせました。 ▲
by Nonchalant-chara
| 2008-08-10 21:06
| おでかけ
いつものことですが、かなりのご無沙汰です。
夏休み1週間前から、息子がプール熱。終業式も休んだので、夏休みが始まったことに気づいてなかった息子。最近やっと、わかったみたいです(笑) それから、家族も次々にダウンで、やっと、今週から全員元気になりました。 やっぱり、健康が一番!! みんな元気になった、我が家の夏休みはこれからです。 今年は、息子が幼稚園最後の夏休み。 幼稚園、最後の夏・・・。なんだか特別な気がします。 来年からは、お友達との時間もたくさん増えてくるんだろうな・・。そう思うと、特別・・といっても、私にとって、特別な夏なのかも。息子との時間を大事にしたいです。 今年の夏、私は作りたいものがあります。いいのができるといいなぁ~♪ 思い出深いものにしたいです。 うまくできたらまたアップしますね♪ それから、今日は、長らくお待たせした、 お花ゴム&お花ピン、オーダーいただいた、ehさんのところに発送させていただきました。ほんとにお待たせしました!!いつも優しいehさん、気長に待っていただきありがとうございました。 今回、とってもうれしいことにたくさんのオーダーをいただきました。 花びら200枚くらいカットしました!! ![]() ↑左はカットして、縫い合わせて、洗いをかけたところ。右が出来上がり♪ 全部、出来上がり、台紙にもセット完了したときは、「よくやったぞ自分!!」って感じでした(笑) といっても、かなりの製作日数で、がんばったと言えるのか・・・という感じです。本当はゴメンなさい・・です。 ![]() 今回、ehさんのアドバイスを受け、リネン&綿レースの組み合わせも試みました。 ナチュラルガーリーな仕上り、私も大満足です♪ehさん、アドバイスありがとう~。 発送を終え、達成感で、気持ちのいい今日、久しぶりにフレンチディナーに行ってきました。 しかも、子供なしで。そして、おごり(*^m^*)最高~です^^ ダイワロイネットの「サンクシェール」 へ ちょっとした会の、お接待・・のような感じでついて行かせてもらったので、お料理の写真など撮ることもできず・・でしたが、個室で女性ばかりのお食事でいろいろお話も弾み、お食事も美味しくいただきました。 お客様・・の女性はとっても素敵な方で、素敵なお話を聞かせてもらい、笑いあり、涙ありのお食事会でした。 今日はいい一日でした。 サンクシェール、個室があるので、お子様連れにもいいです。 和室もあるそうですよ♪ ▲
by Nonchalant-chara
| 2008-08-01 23:21
| 日常
1 | |||||
ファン申請 |
||